1.日時 :平成26年9月27日(土)14時~
2.場所 :きぼーる 3階 子ども交流館アリーナ
3.テーマ:夢をかなえるために
4.講師紹介
米谷貴信(よねや たかのぶ)先生
千葉市立千葉高等学校教諭、AXE宇宙飛行士
1981年生まれ、千葉市立千葉高等学校、立教大学理学部物理学科から、母校の千葉市立千葉高等学校の物理教諭として現在ご活躍中。
偶然、男性化粧品AXEによる宇宙飛行士募集の記事を見つけて、ユニリーバAXE宇宙飛行士に応募。
日本国内1515名のなかから選りすぐりの3名がアメリカ、フロリダで宇宙飛行士選抜トレーニングに参加し、全世界から集まってきた109名の中から最終選考会で25名に選ばれた民間宇宙飛行士です。
5.ご講演内容
宇宙へは、2015年を予定しており、XCOR社の二人乗りの宇宙船「リンクス(Lynx)」で約50分間、最高高度約100Kmを飛行し、約10分間無重力状態を体験する予定。
(国際宇宙ステーションの高度約400km、民間飛行機約の高度約10km、高度80~100km以上が宇宙と定義されている)
無重力状態で行なってみたいことは、ペンチの不思議な回転運動と振子運動の観察。
今後の目標・夢は、
飛行機が大好きでグライダーとエンジン付き飛行機のライセンスは取得しているので、さらに上の資格取得を切り分けして目指している。
① 雲の中を操縦するライセンス所得
② 商業運行用のライセンス所得
③ 教官ライセンスを所得
定年後は毎日飛行機で飛びまわりたい。
それに向けて、いつでも準備が万全であるように日頃より勉強を怠らない。
6.講師からのメッセージ
母校の市立千葉高校で仕事をしつつも、AXE宇宙飛行士に選ばれましたので、
夢だった宇宙へ行ってきます。仕事をしながらでも、夢を追いかけることは
可能です。重要な事は、常にチャンスに備えて準備すること。さらにアンテナを
高くしていれば、自然とチャンスは転がり込んできます。
児童・生徒からの質問タイム
フロリダで宇宙飛行士選抜トレーニングのときのウェアを
研修会参加した児童が試着
児童・生徒の寄書の贈呈